・・・例年開催される「二科展」が、2024年3月19日~24日まで開かれています。
受賞作品及び一部二科会活動の掲載となります。各部門の力作と合わせ、ご覧いただければ幸いです。
第73回 中部二科展

愛知県美術館ギャラリー8F
- 展示内容:絵画・彫刻・デザイン・写真。
- 開催場所:ギャラリー(A~G1室)名古屋市東区東桜1丁目13-2。TEL052-971-5511
- アクセス:地下鉄東山線・栄。
- 開催時間: AM10:00~PM6:00(最終日はPM4:00迄)。
作品紹介、絵画
・・・作品紹介は、同展(中部二科会同人・出品目録)記載の「絵画・彫刻・デザイン写真の順(敬称略)に掲載しました。
絵画部門:作品一部紹介。
審査員、堀尾一郎
日本史の方舟

水野節子
共生Ⅰ

受賞作品
中部二科賞:河瀬順子
揺響

中日賞:久納伸子
眠らないメリーゴーランド

CBC賞
花舞Ⅰ

特選:奥田明宏
龍神祭

特選:野村 緑
花

特選:鎌井理香
大地Ⅰ

特選:大塚たか子
尊き命に感謝

ヴィーナス賞:加藤太以智
移ろう日々

彩雲堂画廊賞:今泉歌奈子
文芸雑感・芥川龍之介

ホンダ美研賞:福島志恵子
失われた時間Ⅰ

イシカワ画材賞:梅村典子
望郷Ⅰ

キタムラ画材賞:山田初美
冬の花

大黒屋画廊賞:中村ふく子
夢を集めて

作品紹介、彫刻部
受賞作品
中部二科賞:澤村典子
作品A-2024

特選:田島一朗
昇竜願

デザイン部
受賞作品
・・・受賞作品の一部の紹介になりますが、ご了承いただければ幸いです(受賞者一覧表により記載)。
中部二科準大賞:坂井 真
王座

中部二科賞:溝口周平
神の使い

特選:福原千鶴
奨励賞:鈴木和子
フルーツ
写真部
受賞作品
・・・受賞作品の一部の紹介となりますが、ご了承いただければ幸いです。
中部二科大賞:相川 修
疾走

中部二科賞:三宅唯夫
帰路

特選:矢野勝達
叱咤激励

特選:安藤兼年
パオ族の子

特選:高橋 晃
楽しい春

その他
中部二科委員会の活動
・・・「中部二科展」の推進母体の中部二科会委員会の活動を紹介します。
「中部二科ニュース」2024/03を発
展覧会だけが中部二科ではないというタイトルで「中部二科ニュース」2024/03を発行。

秋の研修・親睦の旅
「郡上八幡を描く・撮る」と題して名古屋市市政資料館にて、郡上のスケッチ旅行の展覧会が行われました。
33名物参加があり、雰囲気のいい展示会一杯に個性が溢れる作品が展示できました(同「中部二科ニュース」)。
同人の活動から
名古屋デッサン会では2023年、8回のデッサン会を実施しました。
展示会、予告
*2024春季二科展
- 開催期間:2024/4/18~5/2。
- 開催場所:東京都美術館(上の公園内)。
*第28回胡椒の会作品展、テーマ「風の気配」
- 開催期間:2024/5/14~19。
- 開催場所:県芸文化センター、地下アートスペースX。
第73回 中部二科展のまとめ
・・・「中部二科展」の推進母体の中部二科会委員会は、「中部二科ニュース」2024/03を発行など活動中です。
例年の展示活動以外にも、研修・親睦行事(スケッチ会・デッサン会)も積極的に展開中です。
今回の展示も絵画・彫刻・デザイン・写真と、様々な展示作品から刺激を頂きました。
今後とも二科会の展示会を楽しみにしています。最後までご覧いただきありがとうございました。